織田信長公岐阜入城・岐阜命名450年冠事業
「信長公はなぜ、岐阜と命名したのか~おもてなしの真髄とは~」と題し、
加来耕三(かくこうぞう)さん(作家・歴史家)を講師に迎え、
ホスピタリティ(親切なおもてなし)の意識を高める講座を開催します。
◆日時:2月22日(水)13時30分~15時30分
◆場所:じゅうろくプラザ(岐阜市橋本町1-10-11)
◆定員:500名 ◆受講料:無料
◆申込・問:2月10日(金)(必着)までに、往復はがきに代表者氏名、郵便番号・住所、電話番号、同伴者氏名(3名まで)を、
返信表面に代表者氏名、郵便番号・住所を記入して郵送または本講座のチラシの裏面をFAXで
(公財)岐阜観光コンベンション協会(〒500-8727岐阜市神田町2-2岐阜商工会議所1階・TEL058-266-5588・FAX058-266-5995)へ。
先着順。
※本講座のチラシは(公財)岐阜観光コンベンション協会で入手可能。
会場の地図