日々の生活の中で具体的にどう育てていけばよいのか?
そんな迷いの中にある家族の方々にヒントとなる講演です。
◎「子どもが前向きに考え行動するために親としてできること」/講師:岐阜県心臓病児者の会(岐心会)会長
◎「大学受験をのりこえて」/講師:つぼみの会愛知・岐阜(1型糖尿病)岐阜支部長
◎「就学時における母親の役割」/講師:混合型脈管奇形の会代表
◎「1型糖尿病のこどもと共に」/講師:宮田延子さん(中部学院大学教授)
◆日時:8月3日(木)13時30分~16時
◆場所:ワークプラザ岐阜(岐阜市鶴舞町2-6-7)
◆参加費:無料 ◆申込:事前申込不要
◆ その他:託児あり(7月26日(水)までにNPO法人岐阜県難病団体連絡協議会(TEL058-214-8733)へ電話で申し込みを)。
○問:NPO法人岐阜県難病団体連絡協議会
(TEL058-214-8733)
会場の地図
媒体情報